スタッフ紹介

Aさん

-これまでのキャリア
「青木工業に転職して半年が経ちました。それまでは清掃業やスーパーバイザー(SV)職を経験してきましたが、父から声をかけられたのがきっかけで、家族が経営する青木工業で働くことを決めました。全く新しい分野への挑戦ですが、日々学びながら頑張っています。」

-青木工業に入社を決めた理由
「前職を辞める際に父から声をかけられたことが大きなきっかけでした。身内が経営する会社ということもあり、信頼できる環境で新しいスタートを切ろうと思いました。」

-現在の仕事内容

「現在は、自動ドアの取り付けやサッシの作業を担当しています。初めて触れる作業ばかりでしたが、先輩たちの指導を受けながら少しずつスキルを身につけています。」

-仕事のやりがい

「未経験で入社しましたが、少しずつ仕事の流れや作業内容を覚えてきました。最近では、自分の手で完成まで携わることができるようになり、その達成感がやりがいにつながっています。日々成長を感じながら働けるのが嬉しいです。」

-実際に働いてみて
「職場の雰囲気は職人気質なところがあり、一人ひとりが黙々と作業に集中することが多いです。しかし、いざ目標に向かうときには、全員で団結して仕事に取り組む姿勢がとても印象的です。この一体感があるからこそ、チームで仕事を進める楽しさを感じられます。」

Bさん

-これまでのキャリア
「青木工業で働き始めて、今年で21年目になります。最初の仕事が青木工業だったこともあり、この会社と共に自分自身も成長してきたと感じています。長いキャリアの中で、多くの経験を積みながら日々の仕事に取り組んできました。」

-青木工業に入社を決めた理由
「きっかけは、奥さんの実家が青木工業を経営していたことです。それまで自動ドアの仕事には縁がありませんでしたが、家族のつながりをきっかけに新しい分野へ挑戦することになりました。」

-現在の仕事内容
「自動ドアの機械の取り付けや点検作業を担当しています。現場ごとに異なる条件や状況に対応する必要があり、細かい調整をしながら作業を進めています。長年の経験を活かし、確実で丁寧な仕事を心がけています。」

-仕事のやりがい
「自分が取り付けた自動ドアを街中や商業施設で見かけると、「ここで自分が貢献できたんだ」と感じる瞬間があります。普段から多くの人が使うものだからこそ、達成感もひとしおです。自分の仕事が日常の中で役立っていると実感できるのは、この仕事ならではの魅力だと思います。」

-実際に働いてみて
「青木工業の職場環境はとても働きやすいです。休みもしっかり取れるので、仕事とプライベートのバランスを保ちながら長く働けています。職場全体が整っているからこそ、これまで21年間も続けてこられたのだと感じています。」

Cさん

-これまでのキャリア
「高校を卒業してから、造船業、警備、ビルの設備管理、そして精密機械の板金といった様々な職種を経験してきました。その後、青木工業に入社し、今年で9年目を迎えます。これまでの経験が活かせる場面も多く、幅広いバックグラウンドを活かして働いています。」

-青木工業に入社を決めた理由
「入社のきっかけは、ハローワークで求人を見つけたことでした。仕事内容を見て、「これなら過去の経験が活かせるかもしれない」と思い、応募を決意しました。実際に働いてみて、その選択が間違っていなかったと感じています。」

-現在の仕事内容
「現在は、自動ドアの点検をメインに担当しています。点検で不具合箇所が見つかった場合は、その対応や修理も行っています。一つひとつの作業が細かいですが、お客様に安全で快適な環境を提供できるよう、丁寧な作業を心がけています。」

-仕事のやりがい
「スキルが上がるにつれて、一つの仕事を初めから最後まで組み立てて完成させることができるようになります。その達成感は大きく、「自分の力でここまでできるようになった」と実感する瞬間がやりがいです。成長を肌で感じられるのがこの仕事の魅力のひとつです。」

-実際に働いてみて
「青木工業の魅力は、働きやすい環境にあると思います。休みが取りやすいのはもちろんのこと、直行直帰のスタイルなので、自分の時間をしっかり確保できます。また、現場が毎回異なる場所なので、仕事にマンネリ感がなく、常に新鮮な気持ちで取り組めるのも嬉しいポイントです。」

Dさん

-これまでのキャリア
「プログラマーとして働きながら、建築系のアルバイトをしていました。その中で、青木工業の仕事を手伝う機会がありました。その経験を通じて、自然と青木工業に興味を持つようになり、その流れで入社しました。」

青木工業に入社を決めた理由

「一番の理由は「人の温かさ」です。実際に仕事を手伝っているとき、社員の皆さんがとても親切でフレンドリーでした。「ここなら自分も働きやすそうだ」と感じたのが決め手でした。」

-現在の仕事内容
「自動ドアに関わる業務全般を担当しています。点検や修理から、交換、そして新規設置まで幅広く行っています。日々の業務を通して、多くのお客様に安全で快適な空間を提供することを目指しています。」

-仕事のやりがい
「自分が手がけた自動ドアが、多くの人の日常に溶け込んでいることにやりがいを感じます。例えば、街中で自分が設置や修理を担当した自動ドアを見ると、「ここでも誰かの役に立てているんだ」と嬉しくなります。」

-実際に働いてみて
「実際に働いてみて感じるのは、休みが取りやすく、非常に働きやすい環境だということです。また、職場の人間関係もとても温かいです。日々、仲間と助け合いながら仕事ができる環境が整っているので、安心して働くことができます。」

Eさん

-これまでのキャリア
「青木工業で働いて13年目になります。それまでは自動車整備士として働いていました。機械を扱う仕事は元々好きだったので、青木工業に転職してからもその経験を活かせる場面が多く、楽しく仕事を続けています。」

-青木工業に入社を決めた理由
「前職では自動車をメインに扱っていましたが、新しい分野の機械に触れてみたいと思ったことがきっかけです。青木工業では自動ドアという、日常に密接した機械を扱えることに興味を持ち、挑戦したいと思いました。」

-現在の仕事内容
「現在の主な業務は、自動ドアの点検やメンテナンスです。点検を行い、不具合があれば部品の交換や装置の入れ替えを行います。安全で快適な自動ドアを提供するため、細部まで丁寧に作業をしています。」

-仕事のやりがい
「点検作業中にお客様と直接コミュニケーションを取ることが多いのですが、これがとても楽しいです。自分の仕事を通じてお客様に喜んでもらえたり、感謝の言葉をいただけたりすると、「この仕事を選んでよかったな」と実感します。」

-実際に働いてみて
「青木工業の職場はとてもフレンドリーで、和気あいあいとした雰囲気が魅力です。もちろん短所や課題もありますが、それをカバーして余りあるほどの働きやすさがあります。仲間と協力しながら前向きに仕事に取り組める環境が整っています」